メッセージ


あなたの人生は、あなた自身が作り上げていくもの。

でも、迷ったり、不安になったり、悲しくなったり、立ち止まる事もあるでしょう。

そんな時は、ひとり抱え込むのではなく、ほんの少し、勇気を出して、一歩踏み出してみましょう。

そんなあなたの素晴らしい未来へと進む道への、後押しが、出来ればと思います。


スピリチュアル & 住環境カウンセラー

 フライングスター風水

榊 瑠璃(Ruri Sakaki)








2016年1月14日木曜日

悲観的な思考からは何も変わらない

.

寒い時期は、暑い夏に比べて、意識も、悲観的になりがです。

どうにもならないように、感じる思考のレベルが、半端なく、寒い時の方が、強く感じるのです。


仕事でのトラブルや、家での家族間の揉め事や、今は特に、受験のシーズンでもあり、子供も親の

方も、神経がピリピリしている方も、多いはずです。

そんな、トラブルや揉め事なども含めて、寒い時期は、必要以上に事が大きく感じられます。


そんな時には、自分ひとりが孤独に感じたり、誰も、理解してくれないと感じてしまいがちです。

しかし、悩んでいても、何も解決しないし、神経をピリピリさせたところで、結果が良くなるわけでも

ありません。

そんな時は、意識的に、リラックスをしてみるように努力する(自分を癒す。)方法が、効果的です。

気持ちに余裕をもつ方法も、自分が癒されていれば、自然と、事は、良い方へと向かいます。


我慢するのではなく、自分の癒やしとなる状況にすることが、大事なのです。


その昔、我が息子の受験の時は、息子は、大好きなコーヒーを一時期飲まない、コーヒー絶ちをし

受験期間を過ごしました。

しかし、それは、逆効果なのです。(苦笑)


自分で、好きなことを我慢すれば、必ず、イライラが募ります。

そうではなくて、自分を癒し、心に余裕を持つことが、大事なのです。

どんなことでも、すぐに悲観的になるのではなく、考えすぎない、なんとかなると思っていると

自然と、なんとかなり、良い結果につながるのですから!(笑)




.



0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントを入力し送信してください、」